「ニコニコ超会議号」今年も24系客車で運行

鉄道 エンタメ・イベント
今年で3回目となる『ニコニコ超会議号』は大阪発4月25日に運転。車両は24系客車を使用する。
今年で3回目となる『ニコニコ超会議号』は大阪発4月25日に運転。車両は24系客車を使用する。 全 2 枚 拡大写真

動画共有サービス「ニコニコ動画」を運営しているニワンゴとドワンゴは、4月26・27日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催するイベント「ニコニコ超会議3」の企画として、『ニコニコ超会議号』の運行が決まったと発表した。

『ニコニコ超会議号』は2012年に初めて運転された、「ニコニコ超会議」の団体臨時列車。大阪~上野間を結ぶ寝台列車と、品川駅から貨物線などを経由して首都圏を回り、海浜幕張駅までを結ぶお座敷列車の2本が運転された。2013年は大阪~上野間の寝台列車のみ運転されている。

3回目となる今回も大阪~上野間の運転。4月25日の19~20時頃に大阪駅を出発し、上野駅に向かう。車両は24系客車を使用する。旅行代金は3~4万円前後、発売日は2月中旬の予定。

『ニコニコ超会議号』のプロデュースを務める音楽プロデューサーの向谷実さんによると、「定期のブルートレインの運行終了が相次ぐ中、超会議号のための車両の確保は、かなり難航していました。1月中旬まではあきらめなければならないかも、という状況になった」が、粘り強い交渉を続けた結果、3年連続で運転できることになったという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る