JAL、国内線のインテリア刷新と機内インターネットサービスを開始…「JAL SKY NEXT」

航空 企業動向
普通席
普通席 全 4 枚 拡大写真

日本航空(JAL)は、今年5月から国内線機内インテリアを全面刷新するとともに、機内インターネットサービスを順次導入すると発表した。

今回の商品・サービスは「ひとつ先のスタンダード」をテーマに、機内インテリアを刷新した新しい機材を、5月から、機内インターネットサービスを7月から、順次展開し、国内線での快適な過ごし方を提案する。

新サービスは国内線機材を「JAL SKY NEXT」と名付けて展開する。対象機材は国内線ボーイング777-200/300型機、国内線ボーイング767-300/300ER型機、国内線ボーイング737-800型機の合計77機。

航空機内にWi-Fi環境を導入し、顧客が持つ無線LAN対応機能付きの端末、スマートフォン、タブレット端末、パソコンなどを利用して、機内エンターテインメントやインターネット接続を提供する。映像コンテンツは、一部有料サービスも検討する。

米国gogo社の衛星接続サービスを利用し、日本の国内線で初めて機内インターネットサービスを有料で提供する。無線LAN対応端末から、インターネット、Eメール、SNSなどを利用できる。

機内インテリアの刷新では、高級車などのシートに採用されている本革を、クラスJと普通席のシートカバーに採用し、上質感のあるシートに刷新する。カーペットもリニューアルして機内インテリア全体をトータルコーディネートする。

普通席は、居住性と快適性の向上をコンセプトに、シートのスリム化を実現し、足元スペースを現行座席から最大5センチ拡大する。クッション形状の工夫により、座った時の安定感を向上させるとともに、座席重量を軽量化することで、消費燃料の削減も図る。

機内照明はLED化する。

ボーイング767型機の一部にも、ファーストクラスを装着し、サービス対象便を拡充する。

JALでは今後も、常識に捉われることなく「新しい空」の過ごし方を提案していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る