米トヨタ、6車種の販売を一時見合わせ…シートの難燃性が基準を満たさない可能性

自動車 テクノロジー 安全
トヨタ アバロン
トヨタ アバロン 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車が、米国で販売している6車種。この6車種に不具合の可能性があるとして、一時的に販売を見合わせていることが分かった。

これは1月30日、トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。『アバロン』(ハイブリッド含む)、『カムリ』(ハイブリッド含む)、『カローラ』、『シエナ』、『タコマ』、『タンドラ』の6車種について、「シートヒーター装着車に不具合の可能性があるため、販売を一時見合わせている」と公表している。

この不具合は、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)からの指摘で判明したもの。NHTSAによると、これら6車種のシート素材は、米国のFMVSSが定める難燃性についての安全基準を満たしていない可能性があるという。具体的には、シートに使われている素材が、安全基準よりも早く燃える恐れがあるとのこと。

米国トヨタ販売は、「この件に関連した実際の事故などの報告例は、世界で1件もない」としながらも、安全が確認できるまで、米国での販売を一時的に停止した。

なお、米国トヨタ販売は、全米のディーラーに対して、これら6車種のシートヒーター装着車の販売を、一時見合わせるよう通知。販売店が持っている全ての在庫車を、改修する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る