富士重、13年度販売計画を上方修正…流通在庫を国内に重点配分

自動車 ビジネス 企業動向
富士重工業決算会見
富士重工業決算会見 全 4 枚 拡大写真

富士重工業は2月4日、2014年3月期の連結販売台数計画を従来の80万7300台から82万9000台に上方修正すると発表した。このうちの1万8900台を販売が好調な国内に振り向けるとしている。

【画像全4枚】

富士重の高橋充取締役専務行役員は同日、都内で開いた決算会見で「今回、2万2000台販売台数をプラスしているが、生産台数は1000台しか増やしていない。ということは在庫をはき出してやりくりする。その過程で今回は国内への配車を海外分から少し振り向けた」と説明した。

国内に重点的配分することについて高橋専務は「スバルの(昨年)11月、12月の国内販売は前年に対して弱かったのは、受注が弱いのではなくタマ繰りの影響だった。受注がどんどん入ってきているのに、これ以上お客様への納車が後ろにずれていくのは良くないということで、今回国内の方を優先させた」と述べた。

また「スバルの海外在庫が潤沢にあったわけではなく、むしろ大変在庫水準が厳しかったので、それを少しでも緩和するために、めいっぱいの生産計画を組んだ。従来通りであれば現地在庫が積み増される計画だったが、今回の販売台数の上方修正によって、また現地在庫が全然積み増されないで、造ったものがすべて流れていく状況になった。この結果、世界中のお客様にご迷惑をかけることは経営陣一同よく認識した上だが、今回販売をできる限り上積みした」とも語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る