故意に事故を起こして慰謝料要求、当たり屋疑惑の男を逮捕

自動車 社会 社会

故意に衝突する事故を起こし、元から壊れていたメガネを相手に示して事故の相手側に弁償させていたとして、愛知県警は5日、事故を起こした39歳の男と、メガネ店で店長を務める58歳の男を詐欺容疑で逮捕した。2人とも容疑を否認しているようだ。

愛知県警・東署によると、詐欺容疑で逮捕された39歳の男は2012年4月13日、愛知県名古屋市守山区内で自転車を故意にクルマへ衝突する事故を起こし、クルマを運転していた48歳の男性に対して、予め用意した壊れたメガネを提示して「メガネが壊れた、弁償しろ」などと迫り、メガネ代として約5万円を騙し取ったほか、保険会社から慰謝料約50万円も騙し取った疑いがもたれている。

また、同容疑で逮捕された58歳の男は、実際の購入歴が無いにもかかわらず、39歳の男に対して自らが勤務する店の領収証を発行し、男が同店でメガネを購入したように装っていた疑いがもたれている。

39歳の男は2008年ごろから同様の事故を数十件繰り返しており、保険会社が警察に通報。警察が調べを進めたところ、メガネ店の店長が関与していた可能性も高くなり、2人を逮捕するに至ったという。

聴取に対して2人は詐欺容疑を否認しており、警察では2人を厳しく追及し、余罪についても解明を進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る