福岡市中心部でRVが暴走、運転者が脱法ハーブを吸引の可能性

自動車 社会 社会

4日午後11時15分ごろ、福岡県福岡市中央区内の県道で、信号待ちをしていたRVが突然暴走。前方で停車していた車列に突っ込むなど、車両11台が関係する多重衝突に発展した。暴走したRVの運転者は脱法ハーブを吸引していたものとみられる。

福岡県警・中央署によると、現場は福岡市中央区天神1丁目付近で片側5車線の直線区間。RVは信号待ちのために停車していたが、隣車線に赤色灯を点灯させた捜査車両が停車したところ、突然加速。前方で停車していた車両に衝突した。

捜査車両に乗車していた警官が徒歩で接近したところ、RVは信号待ちをしていた車両の間を突き進むように暴走を続け、信号無視をして交差点に進入。交差点を挟んだ反対側の歩道に乗り上げて歩行者1人をはね、前方の電柱に衝突したことでようやく停止している。結果として車両11台が関係する多重衝突に発展。クルマに乗っていた14人と、歩行者1人が重軽傷を負っている。

RVには男性2人が乗っていたが、2人は事故前に脱法ハーブを吸引していた可能性が高いという。警察では押収した所持品を分析し、見つかった植物片の分析を進めるなど、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る