【日産 マーチ NISMO S 試乗】回るエンジンとクイックなステア、気持ち良さは格別…諸星陽一

試乗記 国産車
日産 マーチ NISMO S
日産 マーチ NISMO S 全 6 枚 拡大写真

「NISMO(ニスモ)」の名が冠された『マーチ』の「S」仕様は、チューニングされた1.5リットルエンジンと5速MTが採用されている。

アクセルペダル操作に対するエンジンのレスポンスやツキはいい。エンジン回転の上がり方はスムーズで、ストレスなくヒュンヒュン回転が上がる。1.5リットルで116馬力と最高出力はさほど高くはないが、マニュアルミッションということもあり、走らせての面白さはなかなかのものだ。

クラッチは軽めで、クラッチを操作に対するストレスは感じることがない。ペダルのレイアウトもよく、ヒール・アンド・トウもしやすい。ミッションの入りもよく、ポジションもわかりやすいので、MTとしての素性はかなりいいものと評価できる。

強化されたボディに、専用のサスペンション、205/45R16サイズのタイヤと、シャシー関連もチューニングが施されているマーチ NISMO Sは、コーナリングに関してもしっかりとした安定感を示してくれる。ステアリングギヤ比もクイックなセッティングとなり、コーナーに向かってステアリングを切っていくと、ボディがグイグイ、インを向きスポーティな動きを味わえる。

ひとつ残念なのはステアリングに伝わってくるタイヤのインフォメーションが希薄なこと。ここが改善されれば、楽しさはさらにアップするはずだ。

パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る