ピーチ、那覇空港LCCターミナルで国際線の搭乗手続きを開始…乗継時間を短縮

航空 企業動向

ピーチ・アビエーションは、那覇空港LCCターミナルで国際線の搭乗手続きを2月10日から開始したと発表した。

LCCターミナルで国際線の搭乗手続きに必要な保安、税関、出入国施設などが整備された。

那覇空港を発着する同社が運航する国際線は、これまで那覇空港国際線ターミナルで搭乗手続きを行っていたが、LCCターミナルの国際線施設の供用開始に伴って、同社の那覇空港発着便は、全てLCCターミナルで搭乗手続きを行うことになる。

これによって搭乗手続き場所を分かりやすくなるとともに、国内・国際線間の乗継で、時間短縮が図れるとしている。

同社では、7月19日から那覇~福岡線を開設するのを機に、那覇空港を関西国際空港に次ぐ拠点として展開する方針で、現在1日1往復で運航している那覇~台北(桃園)線に加え、那覇空港を発着する国際線を順次拡充して、アジア地域での訪日需要を開拓していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る