ジャパン・マリンユナイテッド、スーパーマラッカマックス型VLCC1番船「KYO-EI」を引き渡し

船舶 企業動向
ジャパン・マリンユナイテッド、オーシャン・リンク・マリタイム向けVLCC「KYO-EI」を引き渡し
ジャパン・マリンユナイテッド、オーシャン・リンク・マリタイム向けVLCC「KYO-EI」を引き渡し 全 1 枚 拡大写真

ジャパン・マリンユナイテッドは、有明事業所(熊本県玉名郡長洲町)でオーシャン・リンク・マリタイム向けに建造していたVLCC「KYO-EI」を引き渡した。

船は、同社が多数建造実績のあるマラッカマックス型VLCCの後継として開発された「スーパーマラッカマックス型VLCC」の1番船。国内港湾規制緩和を先取りし、全長を335メートルに大型化してクラス最大級のカーゴタンク容積を実現した。また、最新の解析技術による船型改良、高揚力舵の採用、Surf-BulbやSSDといった省エネ付加物の最適化により、NOx TierIIなどの新規ルールを適用しながら既存船と比べて大幅な燃費削減を実現した。

加えて、日本初となるG型電子制御エンジンの採用や、排熱回収システム、低摩擦塗料なども船の低燃費性能に貢献しており、推進性能面ではLEADGE-BOWと呼ばれる船首形状を採用することで実海域での波浪中の船速低下軽減を図った。

バラスト水処理装置を装備しており、国際条約に基づく有害物質一覧表を保持しておくなど、環境規則についても先取りし、省エネルギーと環境の両立を図った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る