【ジュネーブモーターショー14】キャデラック ATSクーペ、欧州投入が決定…2014年秋

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック ATS クーペ
キャデラック ATS クーペ 全 5 枚 拡大写真

米国の自動車最大手 GMの高級車ブランド、キャデラックが1月、デトロイトモーターショー14で初公開した『ATSクーペ』。同車の欧州市場への投入が決定した。

これは2月11日、キャデラックが明らかにしたもの。「3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー14において、ATSクーペを欧州プレミア。2014年秋、欧州市場で発売する」と公表している。

ATSクーペはキャデラックの新しい小型スポーツセダン、『ATS』から派生した2ドアクーペ。小型のラグジュアリースポーツクーペを求める顧客のために開発された。

ボディサイズは、全長4663×全幅1841×全高1392mm、ホイールベース2775mm。ホイールベースは、セダンのATSと同サイズ。その上で、ATSクーペでは、伸びやかなクーペフォルムを作り上げた。一見、セダンとの共通部品が多いように見えるが、キャデラックによると、フロントマスクをはじめ、ルーフ、ドア、リアフェンダー、トランクリッド、フロントフェンダーなどがクーペ専用設計だという。

欧州仕様では、エンジンを1種類に絞った。北米仕様に設定の自然吸気の直噴3.6リットルV型6気筒ガソリン(最大出力321ps、最大トルク38kgm)は用意されず、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボのみ。最大出力は276psを引き出す。

ATSクーペが競合車として意識するのは、BMW『4シリーズクーペ』、メルセデスベンツ『Cクラスクーペ』、アウディ『A5クーペ』などの欧州勢。ジュネーブモーターショー14での欧州プレミアにより、欧州市場への攻勢をかけることになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る