MINI ハッチバック 新型、オランダのネッドカーでも生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
VDLネッドカーのオランダ工場と新型MINIハッチバックのホワイトボディ
VDLネッドカーのオランダ工場と新型MINIハッチバックのホワイトボディ 全 1 枚 拡大写真

BMWグループは2月17日、新型MINI『ハッチバック』の生産をオランダのVDLネッドカー(以下、ネッドカー)のボルン工場でも行うと発表した。

ネッドカーは1967年、オランダに設立。1990年代にはボルボカーズと三菱自動車、オランダ政府の合弁会社となり、ボルボ『S40』/『V40』、三菱『カリスマ』を組み立てていたことで知られる。2001年、ボルボカーズが資本撤収した後は、三菱『コルト』を2004年から生産。その兄弟車のスマート『フォーフォー』も同工場製だった。

新型MINIハッチバックは2013年11月、MINIのマザー工場の英国オックスフォード工場で生産開始。しかし、世界的に需要が伸び、フル生産状態になったことから、ネッドカーに委託生産を行い、供給量を増やすこととした。

ネッドカーでの新型MINIハッチバックの生産は、2014年夏に開始される予定。欧州内でのオランダの立地条件の良さが、決め手となった。BMWグループによると、MINIがオランダで量産を行う唯一の自動車メーカーになるという。

「新型MINIハッチバックの生産を、英国とオランダに分割することで、我々のグローバル生産ネットワークにさらなる余裕を生み出すだろう」と述べるのは、BMWグループの購買&サプライヤー担当、クラウス・ドレーガー取締役。「VDLネッドカーとの信頼の協力関係に感謝する」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る