ジャパン・マリンユナイテッド、ツバル向け国際航海貨客船を受注…政府ODA事業

船舶 企業動向
ジャパン・マリンユナイテッドが建造したツバル向け「マヌ・フォラウ」
ジャパン・マリンユナイテッドが建造したツバル向け「マヌ・フォラウ」 全 1 枚 拡大写真

ジャパン・マリンユナイテッドは、日本政府の無償資金協力(ODA)による「貨物旅客兼用船建造計画」で、ツバルから約1270総トンの国際航海貨客船1隻を受注した。

ツバルは、南太平洋に約700kmにわたる輪を描いて点在する、9つのサンゴ礁の島で構成する。これら9島間の輸送、隣国との海外輸送には、国が所有し、運航する2隻の連絡船で行っている。

このうち1隻の連絡船は船齢20年以上と、老朽化しており、安全な定期運航が困難な状況となっている。

今回同社が受注した船を供与することで、ツバルの島嶼間、国際航路の輸送能力が強化され、経済発展の促進に寄与する。

受注した船の載貨重量トン数は約520トンで、最大搭載人数は国際航路が320人、国内航路が429人。

ツバル政府が所有するもう1隻の連絡船は、2002年に日本政府が無償資金協力により供与されたマヌ・フォラウ号で、これも同社が建造した。

同社では、今後も日本政府による世界各地域のODA案件に積極的に取り組み、国際協力に貢献するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る