【CEATEC14】テーマは「NEXT-夢を生みだし、未来を描け」…10月7~11日に開催

自動車 ニューモデル モーターショー

CEATEC JAPAN実施協議会は、2014年10月7日~10月11日までの5日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で、最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」を開催すると発表した。

同協議会は、情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会の3団体で構成する。

CEATEC JAPAN 2014では、「NEXT-夢を生みだし、未来を描け」(Next-Technology Makes the Future)をテーマに、IT・エレクトロニクスの川上から川下まで幅広い分野の最先端技術とイノベーションを集結し、IT・エレクトロニクスの展望・未来・可能性を描く。

また、医療・ヘルスケア、自動車、エネルギーなど、他分野との連携や、市場の垣根を越えた融合により、新たなビジネス機会を創出する。

これら夢を描くことのできる未来と新たなビジネス機会の創出が、新しい「NEXT」につながる原動力となるとしている。

CEATEC JAPAN 2014では、これらの「NEXT」をライフ&ソサエティステージとキーテクノロジステージの2つのステージで演出する。同時に「特別企画展示」として今後成長が見込まれる「ロボティクス」、「ウエアラブル」、「モビリティ」、「ソフトウェア」、「アプリケーション」などのテクノロジにスポットを当てる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る