Webikeチームノリックヤマハ、野左根航汰選手はJSB1000に参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
野左根航汰選手
野左根航汰選手 全 1 枚 拡大写真

リバークレインは、2014年 Webikeモータースポーツ活動の概要を発表した。

同社は、2014年も阿部光雄監督率いる「チームノリック」のレース活動を全面的に支援。チームノリックのレース活動支援を通じて、バイク情報総合サイト「Webike」と連携した幅広いモーターサイクル普及活動を展開していく。

2006年、世界に通用するライダーを育成するために、故阿部典史(ノリック)がレーシングチーム「チームノリックジュニア」を発足させた。その後「世界に通用するライダーを育てる」というノリックの遺志を引き継ぎ、2010年より「Webike チームノリック ヤマハ」として、全日本ロードレース選手権に参戦を開始。そして2013年、Webike チームノリック ヤマハとライダー野左根航汰選手は、全日本ロードレース選手権 J-GP2クラスで年間チャンピオンを獲得した。

諸般の事情により、野左根選手のMotoGP世界選手権へのチャンレンジは断念することとなったが、今年もWebikeとチームノリックは、日本の二輪モータースポーツの発展を目指して、「世界に通用する日本人ライダー」の育成と、レース活動の支援をさらに拡大する。

国内では、新たな若手ライダーの育成として、筑波・もてぎ・菅生のロードレース地方選手権ST600クラス等のレースに、ライダー上和田拓海選手が参戦。全日本ロードレース選手権JSB1000クラスには、チームノリックのエースライダー野左根選手が参戦する。

さらに、世界最高峰であるMotoGPライダーへの登竜門とされる、世界選手権Moto2クラスに参戦する「Teluru Team JiR Webike」を支援し、日本人ライダーが、MotoGP世界選手権に挑戦する道筋を準備する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る