郵船ロジスティクス、カンボジアの通関ライセンスを取得…日系物流企業で2社目

エマージング・マーケット 東南アジア

郵船ロジスティクスは、カンボジア子会社のユウセン・ロジスティクス(カンボジア)がカンボジア財政経済省から通関ライセンスを取得したと発表した。

カンボジア輸出入における自社通関業務を、プノンペン本社、プノンペン空港事務所、シアヌークビル事務所の全拠点から行えるようになる。顧客により利便性の高い通関サービスを提供する。自営通関業に認定されたのは日系物流企業として2社目。

これまで同社の通関業務は、ライセンスを保有する協力会社により手配されていたが、今回、通関業務を自営化したことで自社コントロールが可能になり、スピーディーで透明性の高い通関を実現できるとしている。

また、通関ライセンス保有者のみに認められるASYCUDA(電子税関システム)とDTI(直接税関システム)への登録も完了しており、ハード面でも体制を構築した。

今後、自営通関業務を活かし、強みとするリテール関連だけでなく、カンボジアへの投資案件やODA関連など、同国の通関を検討している顧客へサービスを提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  9. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
  10. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る