【ジュネーブモーターショー14】トヨタ アイゴ 新型発表…日本の若者文化を投影、Aセグに攻勢

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ アイゴ(ジュネーブモーターショー14)
トヨタ アイゴ(ジュネーブモーターショー14) 全 8 枚 拡大写真
トヨタは4日より開幕したジュネーブモーターショーで、小型車『アイゴ(AYGO)』の新モデルを発表した。欧州Aセグメント市場を狙い撃ちし、若者や新規顧客に向けアピールする。

新型アイゴは全長3455×全幅1615×全高1460mmと、トヨタブランドの中でも最もコンパクトな一台で、入門車として位置づけられる。69hpの1リットルエンジンを搭載し、燃費性能は25.6km/リットル以下(エコ仕様)。「xシフト」グレードでは新開発のセミオートマチック・トランスミッションを搭載する。

車両コンセプトは「J-PLAYFUL DESIGN」で、現代の日本の若者文化を形にした。注目は何と言っても「X」字の意匠が印象的なフロントマスク。直感的に若者の心をつかむのがねらいだという。

未来的かつどこか玩具のようなインテリアには、スマートフォン世代を意識した「Xタッチ」と呼ぶ多機能ディスプレイを装備。ミラーリンクによるスマートフォンとの連携も可能で、画面上をタッチすることで音楽再生や車両のセッティングなどをおこなうことができる。

アイゴは、プジョーシトロエンとの共同開発車。今回のジュネーブモーターショーではプジョー版、シトロエン版も同時にお披露目される。基本構成は同じながら、全くアプローチが異なる3車を見比べるのも面白い。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る