ナビタイム、マレーシアでも乗換案内サービスを提供

鉄道 企業動向
「NAVITIME Transit - Kuara Lumpur Malaysia」の画面イメージ。路線図の画面(左)で出発駅と目的駅をタップすると、乗り換える路線や所要時間が分かる(右)。
「NAVITIME Transit - Kuara Lumpur Malaysia」の画面イメージ。路線図の画面(左)で出発駅と目的駅をタップすると、乗り換える路線や所要時間が分かる(右)。 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは3月7日、iOSに対応したマレーシア・クアラルンプールの鉄道路線乗換案内サービス「NAVITIME Transit - Kuara Lumpur Malaysia」の提供を始めた。

対応路線はクアラルンプールの都市交通(ラピドKL)、マレー鉄道のクアラルンプール近距離輸送列車(KTMコミューター)、クアラルンプールの中心部と国際空港を結ぶアクセス列車(KLIAエクスプレス)。使用言語は英語となっている。

路線図の画面で出発駅と目的駅をタップすると、乗り換える路線や所要時間の目安が分かる。乗換検索結果は最大20件まで履歴として残り、よく使うルートをお気に入りに登録すると、すぐに検索結果を呼び出すことができる。お気に入りは最大10件まで登録可能。

ナビタイムは2月にも、iOS向けにタイ・バンコクの乗換案内サービスの提供を開始している。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る