赤い旅客機がアイコン……シチズン ATTESA ダイレクトフライトに限定モデル

航空 エンタメ・イベント
BY0095-50E
BY0095-50E 全 5 枚 拡大写真

 シチズン時計は7日より、グローバルビジネスウオッチの『シチズン ATTESA(アテッサ)』シリーズとして、ダイレクトフライト「ディスク式」1型とダイレクトフライト「針表示式」2型(2色)の、合計3つの個数限定モデルを発売した。希望小売価格は税抜き12万~20万円。

 シチズンでは、2009年にダイレクトフライト「ディスク式」が、そして2012年にダイレクトフライト「針表示式」が発売されてヒットし、ロングセラーとなった。この人気商品それぞれから“グローバルトラベル”をテーマに新商品が登場する。「この時計とともに世界を旅する」そんなイメージを喚起する様に、小さな旅客機が都市名を指し示す。

 「ダイレクトフライト」とは、都市選択ワールドタイム機能のこと。りゅうずの操作で、世界26都市の時刻とカレンダーを表示する。ディスク表示式は、りゅうずを一段引きし、都市名が表記された回転ディスクをまわすと、各都市の時差に対応した時刻・カレンダーに切り替わる。針表示式は、りゅうずを一段引きし、秒針を文字板外周部の都市名に合わせると、選択した都市の時刻の表示を開始する。

 限定モデルはいずれも光発電エコ・ドライブ電波時計だ。「エコ・ドライブ」は定期的な電池交換が不要の光発電時計。「電波時計」は電波送信所から送信される標準電波を受信し、時刻・カレンダーを定期的に自動修正する。

 ダイレクトフライト「ディスク式」のデザインは、世界を旅するイメージとして、赤い旅客機のアイコンを4時位置の都市表記部分に施した。クロノグラフの針と連動させたカラーリングがポイントだ。ダイレクトフライト「針表示式」のデザインは、やはり世界を旅するイメージとして、秒針先へ配置した赤い旅客機のアイコンが、見返しリングに並ぶ世界26ヵ所の都市名を指し示す。

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る