2月のアウディ世界販売、6.8%増の12万台…A3 シリーズが43%増と牽引

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型アウディ A3 スポーツバック
新型アウディ A3 スポーツバック 全 3 枚 拡大写真
アウディのドイツ本社は3月7日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ11万7500台。前年同月比は6.8%増と、引き続き前年実績を上回った。

市場別では、欧州が回復傾向。2月は前年同月比5.3%増の5万7800台と、3か月連続で前年実績を上回った。このうち、地元ドイツは10.1%増の2万1806台と、2か月連続の前年実績超え。

英国は2月、4820台を売り上げ、前年同月比は8.3%増と14か月連続で増加。フランスは5109台を販売し、前年同月比は4.8%増と2か月連続のプラス。スペインも1.6%増の4149台と、2か月連続で前年実績を上回る。イタリアは16%増の4202台と、2か月連続のプラス。ロシアは3.8%増の2905台と、2か月ぶりの前年実績超え。

また、中国(香港を含む)は3万2358台を売り上げ、前年同月比は6.9%増と12か月連続で増加した。米国は1万0881台を販売。前年同月比は0.04%増と微増ながら、38か月連続で前年実績を超えている。

車種別では、新型『A3』シリーズが引き続き人気。2月は、前年同月比43%増の1万9568台と大きく伸びた。『Q7』も、前年同月比31.8%増の4589台と好調。『A7スポーツバック』も、8.8%増と伸びた。

アウディの2014年1-2月世界新車販売は、前年同期比9.3%増の24万2400台。同社のルカ・ディ・メオ営業担当取締役は、「間もなく『A3セダン』を、中核市場の中国へ投入する。米国も今春、発売予定」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る