ナビタイム「こみれぽ」リニューアル…「いつもの混み具合」機能など追加

鉄道 企業動向
リニューアルした「こみれぽ」の画面イメージ。「いつもの混み具合」「Myルート」機能を追加した。
リニューアルした「こみれぽ」の画面イメージ。「いつもの混み具合」「Myルート」機能を追加した。 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、3月14日からiOS向けアプリ「こみれぽ」をリニューアルし、「いつもの混み具合」と「Myルート」機能を追加する。

「こみれぽ」は、全国の電車や駅の混雑状況や運行状況を、ユーザーが投稿することで共有するコミュニケーションアプリ。今回のリニューアルでは「いつもの混み具合」「Myルート」機能の追加と、ユーザーインターフェース(UI)の全面変更を実施する。

「いつもの混み具合」では、過去1年間の投稿データの平均混雑レベルを「いつもの混み具合」として駅ごと・時間帯ごとに確認できる。情報はユーザー投稿の平均と、過去の自分の投稿情報に基づいたデータの2種類を用意する。混んでいる路線や時間帯を移動前に確認できるため、引越し先を選ぶ際や、ルート検討の参考として利用できるという。

「Myルート」では従来の「My駅」と「My路線」を一つにして「Myルート」の設定が可能となる。通勤・通学などでよく使うルートを「Myルート」として登録でき、また登録した「Myルート」に発生した、ユーザーが投稿した遅延・運休状況を一目で把握できる。

UIでは、投稿時にゲージを動かして混雑度合と運行状況を選択していたものを、アイコンを選択する形式に変更する。また「アカウント」ページにて、自分の投稿数の「投稿ランキングの推移」をグラフで表示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る