試乗のフェラーリで著しい速度超過、検察は懲役5か月を求刑

自動車 社会 社会

2012年12月、新潟県新潟市中央区内の市道で外国製高級乗用車を著しい速度で走行させたとして、道路交通法違反(最高速度超過)の罪に問われた同区内に在住する24歳の男に対する初公判が13日、新潟地裁で開かれた。被告は起訴事実を認めている。

道交法違反の罪に問われている男は2012年12月6日の午後1時50分ごろ、新潟市中央区長潟付近の市道(制限速度60km/h)で、外国製の高級乗用車(フェラーリ)に試乗した際、制限速度を大きく上回る157km/hで走行した疑いがもたれている。

男は走行する様子を友人に撮影させ、同月下旬にインターネット上の動画サイトに投稿。この動画を見た人が警察に対して「公道で暴走しているように見える」と通報。警察は投稿者を特定し、今年1月に道交法違反容疑で男を逮捕。検察が同罪で起訴していた。

13日に新潟地裁で開かれた初公判で、男は「試乗でフェラーリを運転できると聞き、一生に一度のチャンスと思った。飛ばしたことに間違いありません」と起訴事実を全面的に認めた。

続いて行われた冒頭陳述で検察側は「被告は同乗していた交際相手に格好よいところを見せようとして、著しい速度で走行した」などと指摘。裁判所に対して懲役5か月を求めた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る