住友ゴム、2014年のモータースポーツ活動計画を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

住友ゴム工業は、2014年度のモータースポーツ活動計画を決定した。今年も国内外で幅広いカテゴリーにタイヤを供給して、モータースポーツの発展に貢献していく。

ダンロップブランドでは、国内は「SUPER GT」を中心に活動し、「GT500」クラスの「EPSON NAKAJIMA RACING」と、「GT300」クラスの「GAINER」の2チーム3台にタイヤを供給する。

「全日本ジムカーナ選手権」、「全日本ダートトライアル選手権」、「全日本ラリー選手権」、「全日本カート選手権」などの幅広いカテゴリーでもタイヤを供給し、各クラスでタイトル獲得を目指す。モータースポーツの裾野を広げるため、「フォーミュラ4」、「TRDラリーチャレンジ」、「X30チャレンジ・ジャパン」などの入門レースにもタイヤを供給する。

海外は、ドイツのツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース」などに参戦する有力チームへタイヤを供給するとともに、オーストラリアのツーリングカーレース「V8スーパーカー」へのワンメイクタイヤ供給する。

ファルケンブランドでは、アメリカを中心に開催される「チュードル・ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ」やドイツの「ニュルブルクリンク24時間レース」に参戦する有力チームへのタイヤを供給する。

二輪モータースポーツ活動では、世界最高峰の二輪レースである「FIMロードレース世界選手権」に、「Moto2」、「Moto3」クラスにダンロップブランドのタイヤをワンメイク供給する。「アジアロードレース選手権」は、「SS600」クラス、「アジアドリームカップ」クラスへのワンメイクタイヤ供給を行う。

海外のモトクロスレース活動では、「AMAスーパークロス」での5年連続全階級制覇、「MXGP」でのチャンピオン獲得を目指す。

国内レースでは、「IA1」クラスで3年連続タイトルを獲得した「全日本モトクロス選手権」を始め、「全日本ロードレース選手権」、「全日本トライアル選手権」、「全日本エンデューロ選手権」で、有力チーム、ライダーをサポートし、各選手権でのタイトル獲得を目指す。

イコールコンディションで気軽に参加できるロードレースとして人気の「CBR250R Dream Cup」にもワンメイクタイヤとして「SPORTMAX α-13H」を供給する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る