カジャン補選、人民同盟が議席守る ワン・アジザ氏が国民連合候補を破る…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

議員辞職に伴うセランゴール州州議会カジャン選挙区補欠選挙の投開票が23日に行われ、同州与党である人民同盟(PR)所属の人民正義党(PKR)から出馬したワン・アジザ氏(PKR元党首)が国民戦線(BN)擁立候補を破って議席を守った。

ワン・アジザ氏の得票数は1万6,741票で、BN擁立のチュー・メイフン氏(マレーシア華人協会=MCA党首補)の1万1,362票を5,379票上回る圧勝だった。ワン・アジザ氏は夫であるアンワル・イブラヒム元副首相(PKR顧問)が同性愛裁判で有罪になったために代理出馬したもので、アンワル氏への同情票も加わって当初からワン・アジザ氏の優勢が伝えられていたこともあって、投票率は72.1%(昨年の総選挙では88.4%)と低かった。政策提言センター(CPI)のリム・テックギー理事は「有権者の選挙疲れ、政治への幻滅が背景にある」と分析した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  6. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  7. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  8. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  9. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  10. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る