カジャン補選、人民同盟が議席守る ワン・アジザ氏が国民連合候補を破る…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

議員辞職に伴うセランゴール州州議会カジャン選挙区補欠選挙の投開票が23日に行われ、同州与党である人民同盟(PR)所属の人民正義党(PKR)から出馬したワン・アジザ氏(PKR元党首)が国民戦線(BN)擁立候補を破って議席を守った。

ワン・アジザ氏の得票数は1万6,741票で、BN擁立のチュー・メイフン氏(マレーシア華人協会=MCA党首補)の1万1,362票を5,379票上回る圧勝だった。ワン・アジザ氏は夫であるアンワル・イブラヒム元副首相(PKR顧問)が同性愛裁判で有罪になったために代理出馬したもので、アンワル氏への同情票も加わって当初からワン・アジザ氏の優勢が伝えられていたこともあって、投票率は72.1%(昨年の総選挙では88.4%)と低かった。政策提言センター(CPI)のリム・テックギー理事は「有権者の選挙疲れ、政治への幻滅が背景にある」と分析した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
  6. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  7. ポルシェの営業利益99%減、戦略的再編とEV市場の減速が影響…2025年1-9月期
  8. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  9. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  10. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る