館山道 市原SAリニューアル…店舗運営者の大庄「居酒屋などで培ったノウハウを活かす」

自動車 ビジネス 企業動向
大庄水産
大庄水産 全 20 枚 拡大写真

NEXCO東日本が3月26日にリニューアルオープンさせた館山自動車道 市原SA(下り線、千葉県市原市海保字中木々音1154-1)は、「庄や」「やるき茶屋」「ジョン万次郎」などの居酒屋チェーンを手がける大庄(東京都品川区南大井)が運営にあたる。

館山道の“最初のSA”となる市原SA「ドラマチックエリア市原」は、ヤシの木や白と青の建屋が並び、房総リゾートをイメージしたつくり。商業施設「BOSO FUN CLUB」のなかには、海の家やヨットハウスをイメージしたフードコートがあり、千葉の漁港に水揚げされた魚介類を使った海鮮丼や、千葉県産銘柄豚のトンテキなどが楽しめる。

ドラマチックエリア市原には、海鮮・丼・定食「大庄水産」や、デニッシュ食パン「MIYABI」など、大庄が展開する店舗も入っている。

同社取締役副社長・平了寿氏は、「大庄が展開する唯一のサービスエリアで、鮮度とボリュームには自信がある。今後は飽きのこない店舗づくりに力を入れたい。居酒屋や麺類などのブランド展開で培ったノウハウを活かして、今後も楽しくておいしいSAを目指して運営していきたい」と話す。

また、市原SAは高速道路外(一般道)からも入場できる。国道16号姉崎海岸交差点から、千葉県道24号(久留里街道)、千葉県道13号(市原茂原線)を通ってクルマで20分程度。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る