日本政府ミャンマー支援-80億円の無償資金協力

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

ミャンマーのインフラ整備に無償資金協力
ミャンマーを訪れている岸田外務大臣は、ワナ・マウン・ルイン外相と会談し、80億円の無償資金協力を表明した。

資金は、最大都市ヤンゴンを中核とする鉄道の運行監視システム整備や、病院への最新医療機器導入、少数民族が暮らす地域への食糧支援などに充てられる見込みだ。

(画像は外務省より)

日本政府の思惑
第2次安倍政権が発足してから、ミャンマーへの資金協力は約1600億円に上る。

日本政府としては、海洋進出を活発化させる中国を念頭に、地政学的に重要なミャンマーとの関係強化を進めたい考えがある。

今年ASEAN東南アジア諸国連合の議長国を務めているミャンマーの指導力に期待し、日本とASEAN双方の繁栄を試みる狙いがあるだろう。

また、北朝鮮と国交のあるミャンマーのとの関係を強化することで、拉致問題解決の糸口を探る狙いもあるようだ。

日本企業のミャンマー進出の後押し
会談後、岸田大臣は記者団に対し「ミャンマーはASEAN諸国と南アジア地域を結ぶ地点に位置し戦略的に重要な国だ。経済発展の潜在力があり、歴史的にも親日的なミャンマーとの関係強化は意義のあることだ」(NHKニュースより)と述べている。

欧米や中国などの企業が軒並みミャンマーへの進出を果たしている中で、今回の両国の関係強化は日本企業のミャンマー進出の後押しになるだろう。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
  6. 「ブルドッグみたいだぜ!」ホンダがホットな小型EV『スーパーワン』公開! SNSでは「和製アバルト」との期待も
  7. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
  8. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  9. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  10. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る