【AMAスーパークロス第13戦】ダバロス、東地区250SXクラスの完全勝利でリードを広げる

モーターサイクル エンタメ・イベント
エドワード・ジョーンズ・ドーム
エドワード・ジョーンズ・ドーム 全 2 枚 拡大写真

AMAスーパークロス第13戦はエドワード・ジョーンズ・ドームに6万213人のファン達を集めて行われ、東地区250SXクラスの決勝ではモンスターエナジー/プロサーキット/カワサキのマーティン・ダバロスが合計15ラップの全てをリードし、完全勝利を飾ることとなった。

東地区250SXのメインイベントのスタートでダバロスは勢い良く飛び出し、ホールショットを獲得した。ダバロスの後方にはヤマハのアレックス・マーティンとゲイコ・ホンダのジャスティン・ボーグルが続き、ボーグルは第3ラップで2番手につけ、JABモータースポーツのマット・レモインが3番手に駆け上った。

しかしレモインは第5ラップにクラッシュし、ゲイコ・ホンダのマット・ビスセグリアに3番手のポジションを譲り渡すが、第7ラップでモンスターエナジー/プロサーキット/カワサキのブレイク・バゲットがビスセグリアをパスして、結果的に3位でフィニッシュすることとなった。

「今夜のこのレースはタフだったよ。スタートは良く、僕は早期のリードを確保できた。僕はこの勝利を楽しみたい。そしてハードに働き続けるよ」とダバロスは語った。

この勝利によってダバロスは、東地区250SXクラスのチャンピオンシップにおいて、8ポイントのリードを確保することとなった。

尚、AMAスーパークロス第14戦は、4月5日(土)にヒューストンのレリアント・スタジアムにて開催される予定である。

東地区250SXクラス第7戦結果

1. マーティン・ダバロス(カワサキ)
2. ジャスティン・ボーグル(ホンダ)
3. ブレイク・バゲット(カワサキ)
4. カイル・カニンガム(ホンダ)
5. AJ・カタンザロ(ホンダ)

東地区250SXクラスシーズン累積ポイント

1. マーティン・ダバロス(カワサキ) ‐ 149
2. ジャスティン・ボーグル(ホンダ) ‐ 141
3. アダム・シアンシアルロ(カワサキ) ‐ 120
4. ブレイク・バゲット(カワサキ) ‐ 100
5. ヴィンス・フリース(ホンダ) ‐ 100

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る