ミシュラン、ボーイングの次世代機737MAXの純正装着タイヤサプライヤーに認定

航空 企業動向

ミシュランは、ボーイングの民間航空機の最新型であるボーイング737MAXの純正装着タイヤサプライヤーに選ばれたと発表した。今

ミシュランは、純正装着タイヤサプライヤーとして「Near Zero Growth」(NZG)テクノロジーを採用した航空機用ラジアルタイヤを「737MAX7」、「737MAX8」型機に供給する。

ボーイングの民間航空機部門は、新しいエンジンを搭載するなどの改良を加えた737MAXファミリーの2つの型式について、ミシュランを純正装着タイヤサプライヤーとして認定した。737MAX8型機は2017年、737MAX7型機が2019年に運航開始する予定。

今回、ミシュランは737MAX装着専用タイヤのため、NZGテクノロジーを採用したラジアルタイヤを開発する。タイヤは各航空会社へのアフターマーケット用としても対応する。

現在、ボーイング社が各航空会社から受注している737MAX7/8型機は、すでに合計1300機を上回っている。

ミシュラン航空機用タイヤ部門のオリジナルエクイップメント担当であるボブ・ポワントンディレクターは「ミシュランのNZGテクノロジーを採用したラジアルタイヤは、長い耐用年数を提供し、顧客のTCO(総所有コスト)の削減に貢献する」と語っている。

737MAX向けのタイヤは、FOD(異物による損傷)耐性を最大50%向上するとともに、一般的なバイアスタイヤに比べ、20%以上軽量化が可能なため航空会社の燃料節約を実現する。また、一般的なバイアスタイヤに比べ、着陸回数を最大100%増加させ、航空会社のメンテナンス時間の短縮を可能にする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る