【ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド 発売】ターゲットはグリーン・ラグジュアリー

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド
ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド 全 8 枚 拡大写真

ポルシェ・ジャパンは『パナメーラS E-ハイブリッド』によって、新しい消費傾向を持ったユーザーに需要喚起していくという。

ポルシェ・ジャパンネットワークディベロップメント部スペシャリストの内藤久善氏は、「新しいプラグインハイブリッドテクノロジーのクルマを“グリーン・ラグジュアリー”、新しい消費傾向を持ったユーザーに対して需要を喚起していきたいと考えている」と述べる。

このグリーン・ラグジュアリー(環境に配慮した贅沢消費)とは、環境に配慮しつつも特別なものを所有したいという富裕層の新しい消費行動だと定義。

そこで、「高い評価を得ている“ポルシェブランド”に、パナメーラという高性能スポーツサルーンのコンセプトを加え、そこに圧倒的な環境性能メリットをプラスしたものが、パナメーラS E-ハイブリッドだ。この商品特性を、グリーン・ラグジュアリーの消費傾向を持っているユーザーに対して、しっかりアピールしていきたい」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る