【F1 バーレーンGP】マルドナド、中国GPのグリッドペナルティを受ける…グティエレスとのクラッシュで

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクドナルドとの衝突によってロールするグティエレスの車
マクドナルドとの衝突によってロールするグティエレスの車 全 3 枚 拡大写真

ロータスF1チームのパストール・マルドナドは、4月6日に行われたバーレーンGPにおいて、ザウバーのエステバン・グティエレスと衝突し、ロールアウトさせたことにより、次回の中国GPにおいて5つのグリッド降格ペナルティを受けることとなった。

マルドナドは合計57ラップのレースの41ラップ目に、第1コーナーにおいてザウバーの車の側面に衝突、グティエレスが運転する車を激しくロールさせた。

グティエレスはコクピットから脱出することができたが、破損したザウバーの車と路面に散らばった破片を片付けるため、長時間のセーフティカー導入が必要とされた。

レースの裁決委員会はマルドナドが衝突において責任があることを即座に決定し、このベネズエラ人ドライバーに即決の10秒ストップのペナルティを与え、同時にグリッドの降格とペナルティポイントの処分を加えた。

またマルシャのジュール・ビアンキはザウバーのエイドリアン・スーティルに接触し、リタイアに追い込むこととなった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る