【北京モーターショー14】BMW、9シリーズ を初公開か

モータースポーツ/エンタメ 出版物
BMW ピニンファリーナ・グランルッソクーペ
BMW ピニンファリーナ・グランルッソクーペ 全 2 枚 拡大写真

世界最大の新車市場であり、高級車の販売が飛躍的に伸びている中国。その中国を主なターゲットに、ドイツの高級車メーカー、BMWが新たなシリーズを発表する可能性が出てきた。

これはドイツの有力自動車メディア、『auto-motor-und-sport』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「BMWが4月20日に中国で開幕する北京モーターショー14において、『9シリーズ』を示唆したコンセプトカーを初公開する」と伝えている。

すでに、BMWのフラッグシップサルーンには、『7シリーズ』がある。この9シリーズ、一体どのようなモデルになるのか。同メディアによると、7シリーズの上に位置するハイエンドサルーンになるという。

注目すべきは、その基本となる車台(シャシー)。BMWグループの傘下には、英国の超高級車メーカー、ロールスロイスがある。BMW 9シリーズの車台は、次期ロールスロイス『ファントム』と共用するという。

BMWはSUVの「Xシリーズ」の頂点として、『X7』の開発計画を公表したばかり。このX7と9シリーズで、BMWは新たな顧客層を開拓し、プレミアムカーセグメント首位の地位を強化していく戦略だろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る