【北京モーターショー14】ベントレー、PHV を90%の車種に設定へ…2020年計画

自動車 ニューモデル モーターショー
ベントレー ハイブリッド コンセプト
ベントレー ハイブリッド コンセプト 全 1 枚 拡大写真

英国の高級車メーカー、ベントレーが4月20日、中国で開幕する北京モーターショー14で初公開する『ハイブリッド コンセプト』。同社が近い将来、ほぼ全てのモデルに、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定する計画が判明した。

ハイブリッド コンセプトは、『ミュルザンヌ』をベースに開発。近い将来、ベントレーが市販車に導入するPHVシステムを、先行搭載したコンセプトカー。ベントレーは2017年に発売予定の新型SUVに、このPHVシステムを採用する方針。

4月9日、ベントレーのウォルフガング・シュライバー会長兼CEOは、「2020年までに、ベントレーの全ラインナップの最低でも90%に、プラグインハイブリッドを設定するつもりだ」と明かした。

この発言は、ベントレーが属するフォルクスワーゲングループが、環境対応車の主軸にPHVを位置づけていることと関係がある。2014年3月のジュネーブモーターショーで初公開した『ゴルフ GTE』は、年内に発売予定。中国ではアウディ『A6』のPHV、『A6 eトロン』もスタンバイ。

ベントレーのウォルフガング・シュライバー会長兼CEOは、「高級車分野でPHV開発の先駆者となることに、誇りを感じる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る