国際宇宙ステーションISSにドッキング成功の55P、宇宙食や衣類、酸素を補給

宇宙 科学
ISSに接近するプログレス補給船(55P)(4月10日、出典:JAXA/NASA)
ISSに接近するプログレス補給船(55P)(4月10日、出典:JAXA/NASA) 全 7 枚 拡大写真

JAXAは、参加する国際宇宙ステーション(ISS)プロジェクトでのプログレス補給船 55PがISSへのドッキングに成功したと発表した。

この補給フライトは、ロシアのプログレスM-23M補給船(55P)を打ち上げ、国際宇宙ステーションISSの「ピアース」(ロシアのドッキング室)に無人でドッキングさせるミッションであり、ISSへ向かう55機目のプログレス補給船になる。

55Pは、バイコヌール時間2014年4月9日午後9時26分(日本時間2014年4月10日午前0時26分)にロシアのソユーズロケットにより、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、約6時間後の日本時間4月10日午前6時14分にISSへのドッキングに成功した。

55Pフライトでは主に補給品として、飲料水、補給用推進剤、酸素をISSに運ぶともとに、積み荷として食糧(米国、ロシアの宇宙食)、長期滞在クルー用の衣服、衛生用品、家族からの手紙など、実験ペイロード、交換修理品、予備品などを運ぶ。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る