日本政府とブラジル政府、コードシェア枠組みの完全自由化で合意…航空当局間協議

航空 行政

日本・ブラジル航空当局間協議が4月8日から10日にかけて、リオデジャネイロ(ブラジル)でて開催され、コードシェア枠組みを完全自由化することで合意した。

協議には、日本側は大塚洋大臣官房審議官など、ブラジル側がブルーノ・シルヴァ・ダルコルモ国際関係監督局長などが出席した。

今回、日本とブラジル双方の航空企業の運航柔軟性を拡大する観点から、コードシェア枠組みを完全自由化することで合意した。また、航空の安全と保安対策について、国際民間航空機関(ICAO)の基準・義務を遵守することを確認しつつ、日本とブラジル双方で協力体制を強化することでも合意した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る