ヤマハ発動機、YZF-R15 をインドネシアで販売開始…アセアン全域へ販路拡大

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ・YZF-R15
ヤマハ・YZF-R15 全 3 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、150ccのスーパースポーツモデル『YZF-R15』を、従来のインドに加え、インドネシアでも生産を開始し、5月から同市場で発売する。

YZF-R15は、YZF-Rシリーズ直系のボディデザイン、スポーティな走行性、市街地での扱いやすさなどを特徴とする150ccクラスの本格的なスーパースポーツモデル。2008年からインドで製造・販売しているが、今回グループ会社のYIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)により、インドネシアでも製造・販売を行うことになった。

近年、インドネシアの二輪車市場では、生活の足としてのスクーターだけでなく、趣味財のスポーツモデルにも需要の伸長が顕著に現れている。特に、若い男性の間でスポーツモデルへの憧れが強く、2007年から販売の「V-IXION」は、同国スポーツカテゴリーでトップシェアのモデルとなっている。

また、YIMMは2009年から、MotoGPに参戦するヤマハファクトリーチームのオフィシャルスポンサーとなり、レースを活用したマーケティング活動をインドネシアで展開。昨年11月にはスーパースポーツのフラッグシップモデル『YZF-R1』『YZF-R6』を導入するなど、レースやスポーツイメージを重点に置いたブランド戦略を行っている。

今後はアセアン全域にも同様の市場が形成されると想定しており、今回のインドネシアを皮切りに、順次YZF-Rシリーズのラインナップ強化による販売拡大およびブランド力の強化を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る