日産、スマート・ルームミラーを6月からエルグランド、エクストレイルにオプション設定

自動車 ニューモデル 新型車
日産 スマート・ルームミラー
日産 スマート・ルームミラー 全 8 枚 拡大写真
日産自動車は4月18日、後方の視界を映し出す液晶モニターとルームミラーを任意に切り替えられ「スマート・ルームミラー」装着車を初公開するとともに、6月から『エルグランド』および『エクストレイル』のディーラーオプションとして販売を開始することを明らかにした。

スマート・ルームミラーは新開発の高解像度狭角カメラと、ルームミラーに内蔵した新開発の特殊形状液晶モニターで構成され、後方や斜め後ろを走行する車両をピラーなどで遮られることなく映しだすことができる。また後席の乗員によって後方視界が遮られることも避けられる。

日産の片桐隆夫副社長は同日の会見で「この技術をまずエルグランド、エクストレイルに6月から設定を開始し、今後幅広いセグメントで採用を拡大していく予定」と述べた。

ディーラーオプションのため、現行モデルであればすでに購入した車でも後付できるとしている。ただスマート・ルームミラーの価格は明らかにしなかった。

また片桐副社長は「2020年に自動運転技術の実用化を目指しているが、その技術がもたらす利便性、安全性をより早くお客様にお届けし、メリットを享受して頂くために自動運転につながる要素技術であるカメラ認知技術や操作自動化技術をさまざまな形で量販車に採用していく」と述べた。

このうち現在、『セレナ』、『ノート』、エクストレイルに設定されているエマージェンシーブレーキについては「今後軽自動車、セダン、商用車にも採用を拡大していく」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る