【WRC】マトン、シトロエンのWRCでの競技継続を言明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シトロエン DS3 WRC
シトロエン DS3 WRC 全 2 枚 拡大写真

シトロエンの指揮官であるイブ・マトンは4月19日、同チームが最低でも2015年シーズンの終わりまでワールドラリーチャンピオンシップにおける競技を続けることを言明した。

このフランスのマニュファクチャーは、8度のマニュファクチャータイトルを獲得し、93のWRCイベントで勝利を収めている、現在のシリーズで競技している最も成功したチームである。

しかし同チームが2014年度FIAワールド・ツーリングカー・チャンピオンシップ(WTCC)への参加を、複数のWRCチャンピオンシップを獲得したドライバーであるセバスチャン・ローブと共に開始したため、シトロエンのWRCのプログラムは終了するのではないかという憶測が飛び交っている。

これに対しマトンは噂を一蹴し、「我々には計画があり、2015年までの3年契約が存在する。現在のところこれを止めるものは何も無い。2015年に我々がここにいない理由は何も無いね」とマトン氏は語った。

彼はまた今シーズン、クリス・ミークとマッズ・オストベルグによって運転されている現在の『DS3 WRC』に対し、最初のパフォーマンスアップグレードを行うことについて明言した。

「我々はアスファルトのラリーにおける一つのアップグレードを持っているが、グラベルに関しては改良の予定はない。チームクルーの全ては2015年マシンの開発に関与している」とマトン氏は付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る