ロンドン・ヒースロー空港、新滑走路の運用開始で往復運賃の大幅値下げが実現か

航空 企業動向
ヒースロー空港ターミナル
ヒースロー空港ターミナル 全 4 枚 拡大写真

英国ロンドン・ヒースロー空港は、第3滑走路の建設で往復運賃を大幅に引き下げられるとする、フロンティア・エコノミックス社の最新調査報告を明らかにした。

現在のヒースロー空港利用者の平均往復運賃は625ポンド(約10万8000円)。フロンティア社によると、発着容量不足の影響で、利用者は95ポンド(約1万1000円)多く支払っていると試算し、16年後も現状が変わらなければ、320ポンド(約5万5000円)に達するとしている。

一方、発着容量に対する需要が増え続け、2030年までに新滑走路が運用開始すれば、往復運賃は平均300ポンド(約5万2000円)値下がりするとしている。フロンティア社は、滑走路新設のメリットで建設費をカバーでき、ロンドンと海外を結ぶ40路線以上の新規開設が見込めると予測する。

マシューズ・空港最高経営責任者は「新滑走路を建設しなければ、家族旅行の費用に数百ポンドが負担になり、英国でのビジネスをやりづらくなり、英国で最も重要な貿易口を通じて輸出入される商品・サービスのコストが増えることが明らかになった」とコメントし、滑走路新設への支援を求めた。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る