【トヨタ ヴィッツ 改良新型】横浜ゴム、S73 BluEarthなどを新車装着用に納入

自動車 ビジネス 企業動向
横浜ゴム・S73 BluEarth
横浜ゴム・S73 BluEarth 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムはトヨタの新型コンパクトカー『ヴィッツ』の新車装着用(OE)として、「S73 BluEarth」と「dB E70」の納入を開始した。装着サイズはS73 BluEarthが165/70R14 81S、dB E70が175/70R14 84S。

【画像全2枚】

S73 BluEarthは「環境性能のさらなる向上+人に、社会にやさしい」をテーマとした横浜ゴムのグローバルタイヤブランド「BluEarth」の基盤設計や材料技術を投入し、低燃費性能を高めながら安全性能と快適性能をバランスさせている。一方、dB E70は高い静粛性に主眼を置いて開発。ハイレベルな静粛性に加え、優れた走行安定性や高い剛性、快適な乗心地を実現し、低燃費性能も追求している。

新型ヴィッツは2010年に発売した3代目のマイナーチェンジモデル。内外装デザインを一新し、スポーティさと上質感を表現するとともに、新開発エンジンを採用することで燃費性能の大幅な向上を図り、JC08モード燃費で25.0km/リットルを達成している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  2. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る