ノキア次第でインドの電気通信輸出業が40%まで落ち込む可能性

エマージング・マーケット インド・南アジア
ノキア次第でインドの電気通信輸出業が40%まで落ち込む可能性
ノキア次第でインドの電気通信輸出業が40%まで落ち込む可能性 全 1 枚 拡大写真

チェンナイ近郊のノキアの工場の存続状況によっては、インドの電気通信輸出業が40%にまで落ち込む可能性があるとエコノミックタイムスが報じた。

現在、輸出端末機の70%をノキアに頼っており、そのチェンナイ工場での製造が継続的に行われなくなると、生産量が激減することになる。ノキアのチェンナイ工場は特許使用料2100億ルピーの未払いによって現在操業が困難な状況になっている。

2012年度の携帯電話端末の輸出額が1487億ルピーだったのに対して、2013年度には1191億8000ルピーに落ちている。

ノキアの広報は工場の将来について、困難な状況だとしながらも、市場から撤退することはないとしている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  6. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  7. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  8. オランダの愛好家が10年で完全復元した、世界に1台だけのポルシェ『356A』
  9. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  10. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る