メルセデス、六本木新ブランドスペースにギャレットポップコーン併設

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京ミッドタウンにメルセデス ミーオープン。ギャレットポップコーン併設
東京ミッドタウンにメルセデス ミーオープン。ギャレットポップコーン併設 全 12 枚 拡大写真

5月1日、東京ミッドタウンに、メルセデス・ベンツブランドの情報発信拠点「メルセデス ミー(Mercedes me)」が期間限定でオープンする。12月上旬までを予定。営業時間は11時から21時。施設面積は約978平方メートルで、1階でメルセデス・ベンツ最新機種の展示やグッズ販売を行う他、2階には来館者がくつろげるカフェスペースなどを用意する。

今回の新拠点オープンにおけるテーマは、「メルセデス・ベンツの“エッセンス”をより気軽により多くの人に体感してもらうこと」。その実現によって顧客1人ひとりとブランドとの絆をつくり上げることを目指す。オープンに際して掲げたキーワードは「ショー(Show)」「スペース(Space)」「ミュージック(Music)」「フード(Food)」の四つ。

最新モデルの展示やオリジナルグッズの販売で来館者を楽しませる「Show」、メルセデス・ベンツのラグジュアリーインテリアブランドを配し、上質なくつろぎ空間を提供する「Space」。そして「Music」に関しては、Mercedes meを舞台に、ラジオ局・J-WAVEとコラボレーションしたラジオ番組が始動する。同社CEOの上野金太郎氏によると、同番組では、「ドライブと音楽の新たな関係」を提案して、ファン同士が語り合うことができるよう、SNSでの展開も予定しているという。

最後のキーワード「Food」が示すのは、アメリカ・シカゴ生まれの老舗ポップコーン・ブランド「ギャレットポップコーン ショップス」の世界初となるカフェ業態の店舗「ギャレット カフェ ミーツ ダウンステアーズ(Garrett cafe meets DOWNSTAIRS)」。

同カフェでは、人気フレーバー「キャラメルクリスプ」にグラハムクッキーやアイスクリームなどを組み合わせた「キャラメルクリスプ アイス」(417円)、「フルーツ ポップ ブリュレ」(602円)などのオリジナルメニューを多数用意。ランチセット(907円)はトーストにポップコーンがトッピングされた「ギャレットポップトースト」にドリンクが付く。更に、持ち帰り用にメルセデスプレート&カップで供される「メルセデス ミー スペシャル ランチセット」(3,240円)といったユニークなメニューも。

同社の情報発信スペースは既存2店舗を展開。2011年7月に、東京・六本木に「メルセデス・ベンツ コネクション(Mercedes-Benz Connection)」をオープン(13年1月に移転・新装)した後、13年4月には大阪・グランフロントにも開設している。Mercedes meは、今後2020年までに世界40拠点の展開を予定。

メルセデス・ベンツ、東京ミッドタウンに新スペース開設。ギャレットポップコーン併設

《松本玲子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る