【INDYCAR 第3戦】アンドレッティ・オートスポーツが1-2フィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダ・インディグランプリ・オブ・アラバマで勝利を飾ったライアン・ハンター=レイ
ホンダ・インディグランプリ・オブ・アラバマで勝利を飾ったライアン・ハンター=レイ 全 3 枚 拡大写真

4月27日に行われたホンダ・インディグランプリ・オブ・アラバマの決勝は、アンドレッティ・オートスポーツのドライバーであるライアン・ハンターレイがチームメイトのマルコ・アンドレッティを従え、1-2フィニッシュを飾った。

ハンターレイはインディカー通算12勝目。彼はチャンピオンシップのリーダーであるウィル・パワーに対して18ポイント差に迫る2位で、5月10日にインディアナポリスの改装されたロードコースで行われるインナギュラル・グランプリ・オブ・インディアナポリスに挑むこととなる。

「私はこのチームを誇りに思っているよ。マルコ(アンドレッティ)は素晴らしい仕事をしてくれた。彼は上位を目指してドライブし、ライアン(ハンターレイ)はパーフェクトなレースをした。ウィル(パワー)があのようなミスを犯したことは、我々にとってラッキーだったね。素晴らしい日になったよ」とチームのオーナーであるマイケル・アンドレッティ氏は語った。

ハンターレイはパワーが第16ラップ目の第5ターンでタイヤをロックさせ、スピンアウトしたミスによりトップに立ち、その後第34ラップ目の再スタートでセバスチャン・サーベドラを交わして再びトップの座を取り戻した。

このレースを9番手からスタートしたマルコ・アンドレッティは、ピットレーンのクルーとの通信ができない状態にもかかわらずほぼ完璧にレースを走り切った。彼は第34ラップ目の再スタートでパワーを交わして2番手に浮上、2013年シリーズチャンピオンのスコット・ディクソンを抑えきり、2位でフィニッシュすることとなった。

ホンダ・インディグランプリ・オブ・アラバマの結果(トップ10)

1. ライアン・ハンターレイ(ホンダ)
2. マルコ・アンドレッティ(ホンダ)
3. スコット・ディクソン(シボレー)
4. サイモン・パジェノ(ホンダ)
5. ウィル・パワー(シボレー)
6. ジャスティン・ウィルソン(ホンダ)
7. ジェームズ・ヒンチクリフ(ホンダ)
8. ジョセフ・ニューガーデン(ホンダ)
9. トニー・カナーン(シボレー)
10. チャーリー・キンボール(シボレー)
13. 佐藤琢磨

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  5. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る