コンバージョンEVはプライベーターもリチウム電池に

エコカー EV
コンバージョンEVはプライベーターもリチウム電池に
コンバージョンEVはプライベーターもリチウム電池に 全 16 枚 拡大写真

2014年5月3、筑波サーキットコース1000において、プライベーターの手作りEVによる走行イベント「Exciting GoGo! EV RACE 2014」が開催された。日本EVクラブと筑波サーキットが主催する、毎年のGW恒例のイベントだ。

集まったのは市販車をベースとするコンバージョンEVが8台とレーシングカートがベースのERK(エレクトリック・レーシング・カート)が7台。制作者は、日本EVクラブのメンバーであり、自動車大学校の生徒や自動車販売会社の有志などだ。

驚くのは、コンバージョンEVもERKも、大多数がリチウムイオン電池を搭載していること。鉛バッテリーを搭載するのはコンバージョンEVのうち1台、ERKで2台。今や、手作りEVを楽しむプライベーターの間では、リチウムイオン電池を利用するのは珍しいことではなくなっていたのだ。また、モーターに交流インダクションモーターを採用するクルマも3台ほどが存在していた。

イベントでは、コンバージョンEVとERKがそれぞれ30分の耐久レースを実施。ほとんどのマシンは、トラブルなく完走を遂げた。

また、イベントには、BMWi3を筆頭に、日産リーフ、ホンダ・フィットEV、三菱i-MiEV、三菱アウトランダーPHEVなどが用意され、参加者を乗せてのサーキット走行も行われた。さらに、日産リーフのオーナーなどが参加するEVオーナーパレードランも実施された。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る