トヨタ決算、豊田社長「今期予想は意志ある踊り場」」…0.3%増益で横ばい

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ自動車の豊田章男社長(右)
トヨタ自動車の豊田章男社長(右) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は5月8日、2015年3月期の連結業績予想を発表した。営業利益は2期連続の最高となるものの、増益率は0.3%増と横ばいを見込んだ。

連結販売台数は、日本が消費税引き上げの影響で減少するため、グローバルで前期を1万6000台(0.2%)下回る910万台の計画とした。販売の伸び悩みを原価改善などによってカバーし、営業利益は2兆3000億円と前期に続いて最高となる。

為替は円ドルで横ばいの1ドル100円を前提とするものの、アジア通貨安などにより950億円の減益要因を見込んだ。純利益は前期比2%減の1兆7800億円と、小幅の減益予想とした。東京で会見した豊田章男社長は今期の予想について「意志をもった踊り場ということで、こうした計画となった。(樹木が)毎年、年輪を重ねるように持続的成長を目指していく」と語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る