三谷産業、ベトナム子会社の工場増設を発表…自動車部品向け樹脂成形品を増産へ

エマージング・マーケット 東南アジア
ハイズン工場増設完成予想図
ハイズン工場増設完成予想図 全 1 枚 拡大写真

自動車部品向け樹脂成形品メーカーの三谷産業は、同社ベトナム子会社 Aureole Business Components & Devices Inc.(ABCD社)ハイズン工場の増設を決定した。

ABCD社は、現在ベトナム南部のドンナイ工場およびベトナム北部のハイズン工場の2拠点で主に自動車部品分野向け樹脂成形品の製造を行い、またドンナイ工場では金型製造も行っている。

近年、新型車種向け成形品が増加するとともに、既存の樹脂成形品も自動車メーカーでのプラットフォームの共通化が進んでいることに加え、同社グループの顧客である日系ハーネスメーカー各社がベトナムにおける生産量を拡大させる方針を打ち出しており、その結果、生産量が急激に拡大してきた。

このような状況下において、今後の需要増に対応し生産量の増大を図るべく、ABCD社ハイズン工場の増設を決定した。今回の増設で生産設備の増強(成形機20台を導入予定)を進め、平成28年度のハイズン工場の生産量を平成 25 年度対比で約2倍まで増加させることを目指している。

工場増築の概要は、所在地がベトナム・ハイズン省フックディエン工業団地に、1万2040平方mの敷地面積を擁し、設備投資額は、2億9000万円を予定している。今回の増設で工場延床面積は、現状の2283平方mに2464平方mが増加する予定で、増設後には合計4747平方mになる予定で、工場稼働開始は平成27年1月を予定している。従業員数は、現在の365人が平成28年度には740人に増加する予定。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  6. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  7. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  8. 三菱『アウトランダー』に初のオフロード仕様!「トレイルエディション」米2025年モデルに
  9. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る