スズキ鈴木会長「14年度の軽市場は200万台はいける」
自動車 ビジネス
企業動向

14年度の軽自動車需要は、日本自動車工業会が先に、過去最高だった13年度の226万台から2割少ない181万台との予測を公表している。鈴木会長は「自工会は40万台強も落ち込むとの見通しだが、そこまでは落ちないだろう」と述べ、12%の減少となる200万台レベルが見込めるとした。
軽市場は15年度から軽自動車税が増税されるため、今年度末には駆け込み需要も顕在化する見込み。鈴木会長は7%減の60万台とした自社の今年度軽販売計画にも、駆け込み需要は織り込んだという。
《池原照雄》