国際航業、「和歌山・橋本ソーラーウェイ」太陽光発電所を完成

自動車 ビジネス 企業動向
「和歌山・橋本ソーラーウェイ」太陽光発電所
「和歌山・橋本ソーラーウェイ」太陽光発電所 全 1 枚 拡大写真

国際航業は5月12日、和歌山県橋本市において「和歌山・橋本ソーラーウェイ」太陽光発電所を完成させた。

本件は、和歌山県が公募した「ダイオキシン類汚染無害化処理対策地における太陽光発電所設置事業者」に同社が選定され、2013年12月よりグループ傘下の国際ランド&ディベロップメント社が施工監理を担当し、建設を進めてきたもの。

和歌山・橋本ソーラーウェイ太陽光発電所は、和歌山県所有の未利用地(産業廃棄物処理施設跡地)を有効活用した、出力708KW規模の太陽光発電所で、「官民一体」でのまちづくりを示唆する象徴的な事業だという。約1万2500平方mの敷地に、東芝製のソーラーパネルを2832枚設置している。

今回の太陽光発電所の出力は、住宅に設置する太陽光発電システムの平均設置容量を3.0~3.5KW(当社調べ)として、一般家庭の約200世帯分に相当し、CO2削減量は379tで、杉26,000本分に相当する大きさ。

国際航業は、自治体と連携した太陽光発電などの分散型エネルギーの設置運営事業として、宮崎ソーラーウェイ・館林ソーラーパークを開発しており、今回も和歌山県と協議を行いながら、県が目指すまちづくりに貢献したい、としている。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る