ベトナム反中デモ拡大、マレーシア企業も巻き添え被害

エマージング・マーケット 東南アジア

ベトナムで反中国デモが一部暴徒化し、工業団地で中国系企業の工場などが襲撃を受ける事態となっているが、マレーシア企業も巻き添えで被害を受けた。ザ・サンが報じた。

家具メーカーのラティチュード・ツリー・ホールディングスがブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に対して明らかにしたところによると、ベトナム・シンガポール工業団地にある、ラティチュード子会社のラティチュード・ツリー・ベトナム・ジョイント(LTV)の工場に暴徒が押し寄せ、オフィスビルが破壊行為の被害を受けた。重要なデータや許可証、ライセンス、文書などが破壊されたり燃やされたという。暴徒はLTVの工場に放火しようとしたが、LTVの従業員が火を消し止めたという。生産設備は影響を受けていないが襲撃を受けて、生産活動は13日午後から当面の間停止される。暴徒による襲撃が続いているため工場再開のめどは今のところ立っていないが、状況を監視するという。また、安全面の配慮から向上への立ち入りを禁止しているため金銭的な被害額は明らかになっていない。ただし、オフィス機器や工場の機械類、建物は保険に入っており、暴徒による攻撃も補償の範囲内だという。

また別の家具メーカー、ポーフアットも、子会社ポー・フアット・ファーニチャー・インダストリーズ・ベトナムの、ビン.ズォン省とドンナイ省にある工場が襲撃を受けたと明らかにした。機械類は被害を受けていないものの、工場の操業は一時停止している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  6. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  7. 三菱『アウトランダー』に初のオフロード仕様!「トレイルエディション」米2025年モデルに
  8. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  9. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る