F1の英雄 ジャック・ブラバム氏、88歳で死去

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャック・ブラバム氏
ジャック・ブラバム氏 全 1 枚 拡大写真

1950年代後半から1960年代にかけて、F1で3度タイトルを獲得した英雄、ジャック・ブラバム氏。同氏が、88歳で死去したことが分かった。

これは5月19日、息子のレーシングドライバー、デイビッド・ブラバム選手が公式サイトで明らかにしたもの。「5月19日朝、オーストラリア・ゴールドコーストの自宅で、ジャック・ブラバムが静かに息を引き取った」と公表している。

ジャック・ブラバム氏は、オーストラリア生まれ。1955年にF1にデビューすると、1959年、1960年、1966年の3回、F1チャンピオンに輝いた。その後、1970年シーズンをもって、F1を引退。

また、ジャック・ブラバム氏は1960年代前半、自身のF1チーム、ブラバムレーシングを立ち上げた。1966年のF1タイトルは、ドライバー兼オーナーという立場での勝利となった。

息子のデイビッド・ブラバム選手は、「父は素晴らしい人生を過ごし、誰も実現できない多くの功績を打ち立てた。父は自らが残した遺産の中に、生き続けるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  4. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  5. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る