VW up!のシュコダ版、Citi go…ワンオフオープン登場

自動車 ニューモデル 新型車
シュコダ Citi Jet
シュコダ Citi Jet 全 2 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは5月22日、シュコダ『Citi Jet』の概要を明らかにした。実車は5月28日、オーストリアで開幕する「Wortherseeツアー」で初公開される。

Wortherseeツアーは、毎年恒例のフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント。今年で35回目を数え、フォルクスワーゲングループの各ブランドが参加し、およそ20万人の来場者で盛り上がる。

今年のWortherseeツアーにおいて、シュコダが初公開するCiti Jetは、シュコダの入門コンパクトカー、『Citi go』をベースに、シュコダの職業訓練学校で学ぶ16名の学生が開発したワンオフのコンセプトカー。

Citi go はフォルクスワーゲン『up!』のシュコダ版として、2011年9月に発表。ボディはup!と共通。ただしフロントマスクには、シュコダのアイデンティティの縦基調グリルが与えられ、up!との差異化が図られる。リアゲートやテールランプも専用デザイン。

今回発表されたシュコダCiti Jetでは、ベース車両のハッチバックボディを、大胆にオープン化。後席をなくした2シーターにした。ブルーとホワイトのツートンボディも目を引く。16インチのアルミホイール、ハンドメイドのリアスポイラー、専用エグゾーストも装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る